エチオピアの首都アディスアベバ訪問😮
初めてエチオピアを訪問しました😮
首都のアディスアベバの見所をツアー会社にお願いして見学しました😮
コンパクトなツアーで午前中だけですが、エチオピア正教の聖地とも言える教会のセントジョージ教会、
アフリカで一番大きいと言われるメルカートといわれる地元の市場(何も知らないで入ってしまうと出口がわからないという話でした)、
国立博物館(学名「アウストラロピテクス・アファレンシス」と呼ばれる1974年11月24日にエチオピアで発見された318万年前の猿人の骨が展示されています)、
人類は猿人→原人→新人と進化したので、猿人はだいぶ昔の人類ということで、骨の体長も1メートルくらいでした😵
そして、アデディスアベバ市内を一望できるエントトパークを訪問しました。

頭に荷物を載せて運ぶ人もいます😮うそのようで本当でした😵写真の場所はメルカートの通りです。
メルカートはアディスアベバ住民が利用している市場で食料品や日用品などを売っていますが、その大きさはかなりの大規模😮
もちろん、徒歩で見て回るとなると迷ってしまうことやスリにあうこともあるということで、
車の中から見学しました😮

露店がたくさん出ています‼外国人は全くといっていいほど見かけませんでした😵
商品も様々な露店がたくさん出ていて、行きかう人の数も多いです😮
人口も日本より多い1億3000万人いるということで活気にあふれていました😮

建物もありますが、多くの人は露店で購入しているようでした😮
アディスアベバのメルカートの雰囲気は混沌?でしょうか。
ただ、少しアディスアベバの中心街から離れると未だに荷物の運送をロバを使って運んでいました😮
エントトパークからの帰り道にロバで荷物運びをする方々を見かけました😳
そんなロバを使って荷物を運ぶ様子は下記からどうぞ‼